名鉄 パノラマカー 犬山橋前面展望(新鵜沼➡犬山遊園)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 13

  • @岡村充康-h9z
    @岡村充康-h9z 2 года назад +4

    パノラマカーの展望席での道路併用橋時代の犬山橋前面展望いいですよね。

  • @中西真人
    @中西真人 2 года назад +4

    昔はモノレールが走ってた頃は賑わいを見せてた犬山遊園駅でしたが、モノレールの廃線に伴い無人駅になりましたね‼️

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 года назад +1

      モノレールに加えて犬山城下町の発展も…
      観光の流動から離れてしまった

  • @西川宣行てっちゃん
    @西川宣行てっちゃん 2 года назад

    自動車と電車が一緒に走る犬山橋、鉄道ファンにも思い入れ深い橋でした。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 2 года назад +2

    鉄道車両より注目スべきは自動車かもしれない
    その寿命は鉄道のそれの半分から四分の一程度だったりするから
    完全に過去の姿となっている

  • @T04DG12
    @T04DG12 2 года назад +2

    この走行シーンは現在となっては貴重ものになりましたね

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 2 года назад

    車にも踏切にも時代感じますね

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 2 года назад

    どけよーどけよーそこどけーー、田園都市線多摩川二子橋も昔はこうだった。

  • @珍100系
    @珍100系 2 года назад

    電笛が高音のバージョンですね。

  • @ガルシア村上
    @ガルシア村上 2 года назад

    乗ってるのは内海行き若しくは河和行きの急行でしょうか。

    • @8mm576
      @8mm576  2 года назад

      記憶が定かではないですが、多分そうだと思います。

  • @はくたか-r1o
    @はくたか-r1o 2 года назад

    これは白帯のパノラマカーですか?

    • @8mm576
      @8mm576  2 года назад +1

      河和行か内海行のP6だったと思います。白帯ではないですね。